![『はじめよう市民のアドボカシー~環境NPOの戦略的問題提起から解決まで~こうやりましょう![工程編]』ブックレットシリーズNo.12](http://www.npoweb.jp/wp-content/uploads/2011/12/img_booklet12.png)
『はじめよう市民のアドボカシー~環境NPOの戦略的問題提起から解決まで~こうやりましょう![工程編]』ブックレットシリーズNo.12
シーズ 発行・編集/B5版48ページ/2011年11月発行
1,100円(送料別・税込)
※シーズ関連書籍は増税に伴い、2014年4月から以下の通り価格を改定致します。
旧価格:1,000円⇒改定後:1,100円(税込)
(4月1日ご注文のものより適応となりますのでご了承ください。)
C’sブックレットシリーズNo.12
いま市民やNPOに政策提言「アドボカシー」の力が
必要とされています。
でも、アドボカシーって何?どう活動をすすめればいいの?
現場ではそんな声も多く聞かれます。
アドボカシー活動の手順を整理し、ポイント解説をくわえました。
これから始めようという方、進め方に困っている方に、
ぜひ読んでいただきたい一冊です。
[内容概略]
●●Step1 企画(plan)
問題に気づく/情報を収集する/ステークホルダーを洗い出す
/構想を企画化する/組織化する/資金を調達する(ファンドレイジング)
●●Step2 実行(do)
輪をひろげ、多数を得る/調停する人又は機関をつくる
/成果の測定、記録そして中間評価をおこなう
/企画を修正する、組織を再編する/合意をつくりあげる
/政策をまとめ提言する/ロビー活動を展開する/決着
●●Step3 検証と続行(check & act)
検証(check)する/評価を定める/記録を残す
/フォローアップの目標を決める/ステークホルダーや組織を組み直す
/フォロー案の企画をたてる/ファンドレイジングの仕組みを見直す
/続けていく
旧価格:1,000円⇒改定後:1,100円(税込)
(4月1日ご注文のものより適応となりますのでご了承ください。)
C’sブックレットシリーズNo.12
『はじめよう市民のアドボカシー
―環境NPOの戦略的問題提起から解決まで−
こうやりましょう![工程編] 』
複雑で多様な環境問題を解決するために、―環境NPOの戦略的問題提起から解決まで−
こうやりましょう![工程編] 』
いま市民やNPOに政策提言「アドボカシー」の力が
必要とされています。
でも、アドボカシーって何?どう活動をすすめればいいの?
現場ではそんな声も多く聞かれます。
アドボカシー活動の手順を整理し、ポイント解説をくわえました。
これから始めようという方、進め方に困っている方に、
ぜひ読んでいただきたい一冊です。
[内容概略]
●●Step1 企画(plan)
問題に気づく/情報を収集する/ステークホルダーを洗い出す
/構想を企画化する/組織化する/資金を調達する(ファンドレイジング)
●●Step2 実行(do)
輪をひろげ、多数を得る/調停する人又は機関をつくる
/成果の測定、記録そして中間評価をおこなう
/企画を修正する、組織を再編する/合意をつくりあげる
/政策をまとめ提言する/ロビー活動を展開する/決着
●●Step3 検証と続行(check & act)
検証(check)する/評価を定める/記録を残す
/フォローアップの目標を決める/ステークホルダーや組織を組み直す
/フォロー案の企画をたてる/ファンドレイジングの仕組みを見直す
/続けていく