English Page

震災支援情報

2012年02月21日 19:12

ボランティアを募集する場合は必ず保険を

ボランティア活動中の様々な事故によるケガや損害賠償責任を保障する保険があります。活動場所と自宅との往復途上の事故も補償の対象となります。ボランティア自身の食中毒や感染症も補償されます。

1,全国社会福祉協議会が実施するボランティア活動保険の場合、
  
基本Aタイプ(年額280円)
  
基本Bタイプ(年額420円)
  
天災Aタ イプ(年額490円)
  
天災Bタイプ(年額720円)
  
上記4種類のプランがあります。
※天災タイプの加入により、(地震、噴火、津波)による ケガも補償されます。 



2,補償期間は1年間(4月1日~3月31日の年度単位)。



3,ボランティア活動保険は、ボランティア自身やボランティアグループが自己負担で加入申込されることが原則です。
災害復旧作業に尽力している被災地の負担を少しでも軽減させるため、原則として在住地等(又は出発地)の社会福祉協議会で 加入してください。

※これにより、出発地からの移動における事故も補償対象となるので安心です。
お申込方法については、在住地の市町村社会福祉協議会へお問い合わせください。

■掛金、補償等内容詳細については以下よりご確認ください。
http://www.fukushihoken.co.jp/(ふくしの保険ホームページ)
http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/volunteer.pdf(社会福祉協議会)

ページ上部へ戻る
  • 岩手・宮城・福島のNPO法人対象 被災地認定NPO取得支援

BOOKLET

『アドボカシーを成功に導く10のポイント』☑チェックしながら戦略的に問題を解決しよう!
『アドボカシーを成功に導く10のポイント...
松原 明 著 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会発行 A4版 63項
550円(送料別・税込)
『認定NPO法人になるための運営指南書~国際協力NGO編』【改正NPO法対応】
『認定NPO法人になるための運営指南書~...
関口 宏聡・大庭 勇著 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会発行 A4版 125項
1,100円(送料別・税込)

MAILMAGAZINE

NPOに関する制度の最新情報、シーズのイベントや最近の動向など月2回配信しています。 認定NPO法人シーズのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでシーズスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-3926-7551
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス