English Page

制度ニュース

2013年05月18日 09:08

NPO議連、総会開催。NPOへ参加呼びかけ

超党派の国会議員による「NPO議員連盟」は、5月23日(木)、総会&勉強会を開催し、今後のNPO議員連盟の活動について検討を行う。
総会&勉強会は公開で行われ、議連事務局はNPOへの参加を呼び掛けている。

NPO議員連盟は、1999年に結成されたNPO法人制度の改正と認定NPO法人制度の創設・改正を目的とした超党派の議連。
2003年、11年のNPO法改正は、この議連が中心となって成功させた。
今後、改正NPO法の3年後の更なる改正を中心にNPO制度の発展のために体制を一新して、活動を再開する。

2013年第一回目の総会&勉強会は、新しい役員を選出するほか、シーズの松原が講師として、ポスト改正NPO法の課題について解説する。
参加は無料。
参加希望の方は、事務局の岸本周平衆議院議員事務局まで申し込むこと。

***********************************************

超党派「NPO議員連盟」総会・勉強会のご案内

「NPO議員連盟」総会・勉強会を下記のとおり開催します。
震災後のNPO/NGOの現状と課題を共有し、超党派で政策立案をすすめていくために、
多くのみなさんと意見交換をしたいと考えます。
どなたでもご参加できますので、ぜひご来場いただけますようお願い申し上げます。

【呼びかけ人】
中谷 元 江田五月 枝野幸男 額賀福志郎 斉藤鉄夫 浅尾慶一郎
笠井 亮 照屋寛徳 亀井静香 小沢鋭仁 鈴木克昌 辻元清美

【総会】
日時: 5月 23日(木) 17:00 ~ 18:00
場所: 衆議院第2議員会館 1階 多目的会議室
ヒアリング:「NPO/NGOの現状と課題」
      松原明さん(特定非営利活動法人シーズ代表理事)

連絡先:岸本周平事務所  TEL 3508-7701 FAX 3508-7701

ページ上部へ戻る
  • 岩手・宮城・福島のNPO法人対象 被災地認定NPO取得支援

BOOKLET

『アドボカシーを成功に導く10のポイント』☑チェックしながら戦略的に問題を解決しよう!
『アドボカシーを成功に導く10のポイント...
松原 明 著 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会発行 A4版 63項
550円(送料別・税込)
『認定NPO法人になるための運営指南書~国際協力NGO編』【改正NPO法対応】
『認定NPO法人になるための運営指南書~...
関口 宏聡・大庭 勇著 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会発行 A4版 125項
1,100円(送料別・税込)

MAILMAGAZINE

NPOに関する制度の最新情報、シーズのイベントや最近の動向など月2回配信しています。 認定NPO法人シーズのメールマガジン登録ご希望の方はこちらから

contact

特定非営利活動法人
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会

〒108-0014
東京都港区芝四丁目7番1号 西山ビル4階
※2021年4月1日より、新住所へ移転しました。シェアオフィスでシーズスタッフは常駐していません。ご連絡は電話・メール等でお願いいたします。

TEL:03-5439-4021
FAX:03-3926-7551
E-mail:npoweb@abelia.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www.npoweb.jp/

事務所地図・交通アクセス